良いことが起こる前には、そのことをお知らせするサインやメッセージがあります。
自然現象や生き物に出会う、体の変化など、幸運がやってくる直前に見える前兆や予兆、前ぶれをまとめました。
チャンスを必ずつかむためにも、その内容を見ていきましょう。
幸運の前兆・サイン・メッセージ【事象・現象編】
自然や生活の中で何かを発見する、または何らかの事象や現象に出会った。
もしかすると、これから起きる良いことについてのサインなのかもしれません。
流れ星を見る

流れ星はなかなか見ることができない、また、ロマンチックな現象であることから、願い事が叶う、恋が実ると言われています。
流れ星が落ちるまでに3回願い事を言うと叶う。
とっさに言えるのは、いつも夢のことを考えている、願っているから叶うとも言われますね。
虹を見る

幸運の兆しと言われる空にかかる虹。
見るだけで願い事が叶うとも言われますし、流れ星のように3回願い事を唱えると叶うとも言います。
虹のふもとには宝ものが眠っているという言い伝えもあるように、金運がアップするとも聞きます。
ダブルレインボーと呼ばれる二重にかかる虹や、半円の虹など見え方や形によって様々な解釈があります。
雨上がりの虹は、街ゆく人が足を止めますし、ほっこりしている様子を伺うとそれだけで幸せになりますね。
四つ葉のクローバーを見つける

四つ葉のクローバー探しは、ご経験がある方も多いと思います。
別名はシロツメクサで、4枚の葉のクローバーは見つけると良いことがあると言われています。
クローバーの3枚の葉は愛や希望、信仰を表現しています。
これに、もう1枚の愛が加わることによって、幸せが訪れるとされています。
なぜ、4枚の葉ができるのかは、葉が踏まれたり傷ついたりすることでの環境的な要因と、遺伝的要因もあるようです。
茶柱が立つ

昔から縁起がよいと言われるひとつですね。
日本茶を茶碗に注いだあとに、茶柱が縦に浮くことを指します。
柱は「支える」を意味しています。
大黒柱や床柱の言葉のとおり、どっしりとした柱があることによって家は繁栄していきます。
また、神様を数える際には、一柱(ひとはしら)、二柱(ふたはしら)と言います。
このことから神様に見守られていると感じるのかもしれません。
家電や大切な物が壊れる

身近なものが壊れるのは良いことの前兆とされ、スピリチュアル的な考え方では、何らかのメッセージを届けているとも言われます。
壊れてしまった物によってメッセージは異なります。
時計は運気が上昇するサイン、靴は成功を得ることを表すなどといった内容です。
物と人の関係によっては、身代わり、終止符を打つ・執着しないことの暗示、または新たなものに新調することによって、運気の流れを変えることもあるようです。
偶然の一致がつづく

人と考えていたこと、選択したもの、行動が同じだった経験は誰しもあると思います。
そのことが何度も続く場合は、近い将来、幸運が待っているかもしれません。
普段から想いや願いを考えている、または身近な人に伝えている場合は、人や物事にも影響を及ぼす引き寄せの法則が働いているのかもしれません。
同じ数字を見かけたり、ゾロ目を見るようになる

時計や時刻表、乗車ナンバーをふと見ると、毎回同じ数字だった。
こんなこともよくあると思います。
その数字はエンジェルナンバーといい、あなたにメッセージを送っています。
また、ゾロ目の場合は幸運の予兆であることが多いです。
忘れないうちに記憶して、調べてみることをおすすめします。
幸運の前兆・サイン・メッセージ【生き物編】
かぎしっぽの猫

曲がったしっぽ、短くて丸まったネコを見かけると幸運の前兆と言われます。
かぎしっぽネコと呼ばれ、元々はインドネシアやマレーシアなどマレーシアなど東南アジアのネコのようです。
その名のとおり、鍵のような形が財産を守ってくれるという意味で、商売繁盛を表しています。
ヨーロッパでは少し考え方が異なり、鍵の形によって幸運をひっかけてくれるといいます。
いずれにしても縁起の良いネコですので、街で見かけたらラッキーですね。
ヘビ

ヘビは古来より神の使いとして崇められてきました。
金運と関わる言い伝えが多く、ヘビの抜け殻を財布に入れるとお金が貯まる、白蛇は弁財天の使いとされるなど金運アップが期待できます。
また、脱皮をするヘビは復活と再生を連想させることから、不老長寿や治療の象徴とされます。
国によっては捉え方が違う場合がありますが、日本では縁起の良い生き物です。
白鷺(しらさぎ)

白鷺のスピリチュアルメッセージは人間関係が良くなるとされています。
良縁に恵まれるとされ、仕事面や恋愛面でパートナーと出会えるかもしれません。
神の使いとも言われ、栃木県には厄除けや交通安全にご利益がある白鷺神社があります。
蝶々

蝶々はスピリチュアルなメッセージでは運気の上昇や良い方への変化をもたらすとされています。
また、蝶々は良いエネルギーに引き寄せられると言われていますので、つまり、良いエネルギーを発している人に寄っていくことになります。
幼虫からサナギを経て、変化していくことから、復活と再生を意味する生き物でもあります。
ヤモリ

ヤモリは、漢字では家守と書き、家を守る=家庭円満の意味合いがあります。
- 家を害虫などから守ってくれる守り神であること。
- 夜中に照明を灯せる家が裕福であった頃、夜行性のヤモリが寄ってきた家は富があるとされました。
そのため、幸運を招く、富をもたらすとされています。
てんとう虫

てんとう虫は日本のほか、海外でも幸運の象徴とされています。
小さな体が太陽に向かって飛ぶ姿から、太陽神の化身と言われています。
西洋では聖母マリアの使いとして大切にされています。
種類によって、様々な運気がアップすると言われていますが、日本ではやはりナナホシテントウですよね。
もちろん、ナナホシテントウも見かけると幸運なことがあるとされています。
カナブン・黄金虫(コガネムシ)

カナブンやコガネムシのように体に輝きのある昆虫は、これからの幸運をお知らせすると言われています。
カナブンは幸運の前兆、コガネムシは金運アップの前兆として、古くから伝わっています。
コガネムシは漢字で黄金虫と書きます。その名のとおり、コガネムシを見つけると金運アップが期待できそうですね。
玉虫

体に光沢があり、虹色の輝きを放つ玉虫は古来より大切にされてきました。
玉虫の玉の字は宝石という意味があり、別名では吉兆虫とも呼ばれます。
最近では話を聞くことが少なくなりましたが、和紙などに包んだ玉虫をタンスに入れておくと、着物が増えていくといった話もあり、縁起のよい昆虫です。
鳥のフンが落ちてくる

語呂合わせで、ウンがつく(運がつく)が由来とも言われますが、スピリチュアルの世界では、鳥のフンが落ちてくることは幸運の前兆とされています。
鳥の種類や落ちてくる箇所によって、何の運気がアップするかは様々です。
鶴やフクロウは縁起が良いとされますが、なかなかお目にかかることはできません。
身近な存在としては、鳩も良いと言われます。
出来れば落ちてくることなく過ごしたいですが、落ちてきてしまった場合は、幸運が訪れる前触れだと思って切り替えましょう。
蜂

蜂は古来より神様の使いと呼ばれています。時に刺すこともあり、思わず逃げ出したくなる生き物ですが、蜂の出会いは幸運を知らせるメッセージでもあります。
金運、恋愛運や良好な人間関係、健康運など様々なメッセージとサインを送っています。
中でもミツバチは家に入ってくると家庭が幸せに、また、よく見かける場合は恋愛運が上昇しているサインと言われています。
黒猫

黒猫を見かけた、目の前を横切ると不吉の前兆と言われることも多いと思います。
実は幸運が訪れる前触れで、縁起がよいとの話が本当のようです。
招き猫に象徴されるように、猫は商売繁盛や勝負事にご利益があるとされてきました。
黒猫には不思議な力があると言われ、魔除けや邪気を払うパワーがあるようです。
幸運の前兆・サイン・メッセージ【体の変化編】
手のひらの星の紋様

手のひらにの「*」の紋様はスター紋と呼ばれます。
すでにそのスター紋がある、また、あらたに出来た場合は幸運の訪れのサインです。
さらに強力なパワーがある、五芒星(ソロモンの星)、六芒星(ダビデの星)の出現は特別な力があふれ、幸運が約束されると言われています。
手のひらがピンク色

手のひらが健康的でつやのあるピンク色になることは、運気上昇のサインです。
特に恋愛運アップの期待ができますので、積極的になってみることが大切といえます。
爪に白い点が現れる

爪に現れる白い点は幸運を呼ぶため、「爪の星」と呼ばれています。
指によって訪れる幸運は異なり、次のとおりとなります。
- 親指・・・人間関係に良いことがある
- 人差し指・・・予想外の幸運がある
- 中指・・・旅行中に良いことがある
- 薬指・・・恋愛面で良いことがある
- 小指・・・金運面で良いことがある
額、鼻、頬など顔につやがある

顔のつやは、幸運の前触れとされています。
また、化粧などで明るい印象を表現することによって、幸運を引き寄せることもできます。
良いことが起こる前兆として、体調不良になる

良いことが起こる前触れとして、体調を崩すことがあります。
これからという時に体調不良によって、大きく計画が狂うこともあるかもしれません。
ただ、それは体がしっかり休んで充電してくださいとメッセージを送っていると捉えましょう。
体を休めたことで、その後の人生が大きく好転します。
また、その試練によって、大きく成長するチャンスでもあるのです。
ずっと眠気がある、睡眠時間が長くなった

体調が悪いわけでもなく、しっかり睡眠を取っていても、毎日眠い日が続く…
もしかすると、これから良いことが起こる変化の前兆かもしれません。
これから起きる運気上昇の波に乗ってほしいとの体からのサインです。
たっぷり睡眠を取って、前向きな気持ちで過ごしましょう。
良いことが起こる確率を増やすために
部屋の掃除やいらないものを断捨離をする

家の中や部屋の片付けができていないのは、気持ちも運気も乱れたままとなります。
不要な物を片付け、あらたなものを受け入れる準備を整えましょう。
迎え入れる準備ができていると、人や物事への興味・関心が生まれます。
そして、転機となる新しい出会いがあるかもしれません。
規則正しい健康的な生活を送る

明るく生き生きとした生活は、心も体も軽やかになります。
生き生きとした表情は幸運を引き寄せますし、健康な体は幸運を吸収していきます。
忙しい方でも週に1度はしっかり睡眠を取る、体が喜ぶものを食べる、自然にふれて気分転換をする…
少しずつ自分の時間を確保することで、前向きな気持ちに変わっていきます。
幸運の前兆とは!?金運・恋愛・運気がアップするサインとは
ここまで幸運の前兆についてご紹介しました。
頭の片隅を記憶しておくことで、これらと出会った時に良い気分になれるかと思います。
また、きっと良いことがあるんだと信じてみることで、よりチャンスが訪れます。
自分なりの幸運のお知らせをつくってみるのもいいですね。
ジンクス、ルーティン、様々な形で良い流れを引き寄せていきましょう。
コメント